blog
アロマクラフトの色んな実験新着!!

クラフトのレシピが色々あるじゃない?そのレシピの材料は同じだけど、分量が違っていて困る事もあるじゃない? 私も色んなレシピを作って「ああ、これはいい!」とか「あれ?なんか変」とか過去にいろんな気持ちになった事があります。 […]

続きを読む
blog
瀬戸芸:瀬戸内海の大島へ行ってみてください

瀬戸芸が始まっている。どこの島がおススメ?と聞かれるが、どこも。と答えるしかない。何を見たいか?と聞いて、日程を聞いて、おススメを考えるけど、もしも、自分と向かう時間を・・・と思うなら、大島を勧める。 過去の大島の記事 […]

続きを読む
blog
トリートメント部屋の明るさ

アロマティコのトリートメントルームは、暗めです。間接照明1つ。理由は自分自身がトリートメントを受ける時に、暗めが好きだから。 そして、もう一つの理由が、沖縄の天使の羽工房でトリートメントのレッスンを2週間マンツーマンで受 […]

続きを読む
blog
受講生:お母さんの場合

高松市マンツーマンアロマスクール”Aromatico~アロマティコ~”高嶋です。アロマテラピーの講座では、精油の知識や使い方・クラフトの作り方と注意、アレンジ方法・などをお伝えしていますが、受講生さまの目的によって、受講 […]

続きを読む
blog
バーム(蜜蝋クリーム)1個の適正な値段は

分かりやすいように、箇条書き+注釈で書きます。どうしても価値観や過去の体験談などを交えてダラダラ延々としゃべっちゃうテーマなので・・・。(いつもはもっと優しく、丁寧~~にお話ししますからね。怖がらないでくださいね。) こ […]

続きを読む
blog
ウチの近場の素敵な場所

遠くへ行かなくても、近くでもいい場所はたくさんある。私の中で「いい場所」とは「自分がいい時間を過ごせる場所」の事。建物名とかの問題ではなく、そこでどう過ごせそうか?が大事。 例えば、自分がとても疲れていれば人工的な音がし […]

続きを読む
blog
平賀源内薬草園の過去投稿をまとめてみた|香川県さぬき市

平賀源内記念館、そこから少し離れたところにある薬草園。ここがすごく好き。 何度も何度も行くうちに、そして投稿するうちに、お友達からも「連れて行って?」と言われるようになり、また、県外から来られる受講者の方や、お客様をお連 […]

続きを読む
blog
九州佐賀県鳥栖市|中冨くすり記念館

2023年9月の夫婦の九州旅。一週間ほどの旅でした。いつか行こうと思っていた「中冨くすり記念館」を行程にいれました。 その時のブログは、こちらを見てくださいm(__)m写真、たくさん入れてあります。WIXブログ、写真が結 […]

続きを読む
blog
グランドハイアットのカフェでランチをするのは大事

題名が(笑)なんだか品が無くてすみません。共感してくださる人がいてくれたら嬉しいのですが。 高松には、絶対にない空間 高松のスタバでパソコン作業する時に、飲み物食べ物で800-1500円使うとして(その比較がもはや田舎な […]

続きを読む
blog
パリ・行きたい美術館

2025年6月の初めて行くパリでは行きたいところが沢山あって、どういう基準で選んでいいのか・・・もう頭が幸せな選択でパンクしそう。 だけど最近行程が少しずつ確定してきたせいか、ちょっとずつ、理由も付けて行先を選べるように […]

続きを読む