AEAJアロマテラピーアドバイザー講習

2024年5月受験した方へ

2024/5/12(日)開催の第50回検定を受験された方は、アロマテラピーアドバイザー認定講習のテキスト(¥2,200円)が6月に送られてきたはずです。(合格、不合格問わず送られて来ます)

このテキストを受け取った方は、講習会料金からテキスト代(2,200円分)を引かせて頂きます。

AEAJ公式サイトによるお知らせ→

●1級合格後にアロマテラピーアドバイザー認定講習を受けるとアドバイザーになれます。ただし、AEAJの協会への入会が必要です。その時に入会料金、年会費、アドバイザー申請料金、が掛かります。年会費は毎年かかりますが、入会料金、申請料金は1回だけです。

AEAJ公式サイトで、アドバイザーまでの流れを確認をする→

●講習を受けず”1級受かりました”だけでも良いという方、それはそれでOKです。ぜひ参考までにアドバイザーテキストは読むことをおススメします。いろんなレシピも載っていますからね。(アドバイザーは協会入会費や申請料が必要になるので、アドバイザーには、ならないという人もいらっしゃいます。)

●アドバイザー講習を受け履修証明を手に入れ、自分のタイミングで申請する、少し考えてから決めるという方もいらっしゃいます。履修証明は発行してから5年間有効です。

このテキストが送られてきます。(6月に)恐らくメルカリ等で出回るだろうと思っています。
くれぐれもこれは検定用のテキストではありません。アドバイザー認定講習用のテキストです。

新アドバイザーテキストを何等かの理由により持っている方へ

■講習費用からテキスト代2,200円を差し引きます。

講習を22,000円で受講できます。
通常受講費24,200円-テキスト代2,200円=22,000円

・今回の検定申し込みをした人には、テキストが送られて来るので、それを持っている方。
・メルカリなどで、出品されているのをゲットした方。
・誰かから、貰ったという方など

どの様な形でも、新しいアドバイザーテキストを持っていればテキスト代は差し引きます。もちろん、アロマティコでも販売はしています。

アドバイザー認定講座、受講料の内訳

3時間¥24,200(税込)です
<内訳>
講座代   ¥5,236
テキスト代 ¥2,200
実習費   ¥13,200
サンプル代 ¥3,564※

サンプル
植物油各種、芳香蒸留水各種、シアバター(精製、未精製)などお家でゆっくりと違いを確認できるためのセット。その他日常使えるアロマクラフトのサンプル等。

実習3品
講座時間内で作るものです。
①クリーム系
②ナチュラルクリーナー かクレイのクラフト等
③好きなクラフト
※クラフトは選んで頂けます。テキスト以外のものでもOKです。様々なクラフトが検定テキストやアドバイザーテキストにありますので、事前に連絡くださればご希望のクラフトでご準備致します。①②のクラフトを選んだ理由は、基本のアロマクラフトだからです。基本なので応用も広く出来ます。そして1人では材料揃えにくいかな?と思ったからです。
_________
<お知らせ>
クラフトの中で、私が「使用感が自分のレシピの方が良い」と思うものは、テキストのレシピと変えているものがあります。テキストのレシピ通りが良いと思う方は事前にご連絡ください。

また、テキストの中のクラフト材料の中で、こちらで準備が出来ないものがあります。「オートミールとキサンタンガム」です。

クラフト実習の追加作成
時間延長にて作成可能です
1クラフトにつき
時間→30分延長
料金→3,300円(材料費、講座費、税込)

クラフトの内容等はコチラをご覧ください→
理由、テキスト内容について熱く語ってみました。

これから検定受けようと思う方へ

独学でもいいのですが、本音はやっぱり、スクールで資格取得講座を受講して頂きたいです。独学の方はテキストの中身の丸暗記が主になっているので、自然療法とか、アロマテラピーとかの本を見た時に「あれ?テキストと言っている事がちがう」と思う事が多い傾向にあります。

結局アロマテラピーと言っても、自然療法の一部である限り、本質のところを頭に入れて置かなければ、自己の都合の良い解釈をし、利用します。そこでうまく行くこともあれば、失敗することもあろうかと思いますが、その理由を「テキストにあったから」では無くて、自分の中で理解できているかどうか?その蓄積が大事になります。

研究者の様に、ミクロの世界まで知る必要はありません。でも、必要最低限のすべての根っことなる基礎は、知っておいて欲しい。その気持ちでお伝えしています。

●アロマテラピーアドバイザー資格取得講座
77,000円(税、実習費、材料費、資料代、アドバイザー講習と履修証明書発行代込)
12時間(資格取得講座)+3時間(アドバイザー認定講習)=計15時間

※アドバイザー認定講習会の3時間24,200円分が含まれています。

●アドバイザー資格取得講座+ハンドセラピスト資格
110,000円(税、実習費、材料資、資料代、アドバイザー講習と履修証明書発行代込)

※ハンドセラピストは5時間の講座です。受講するだけで、資格が取れます。単品受講は38,500円です。

・・・・・・・・・・・・・・

アロマティコでは、受講者さまがアドバイザーになった時に色んな事がきちんとちゃんと出来る様になって頂きたいと思い、過去の自分の経験、これまでの勉強会の内容、生徒さまやお客様へお伝え、実践して良かったことなどをたっくさん詰め込んだ、レッスンをしています。

その為、事前に必ず一度お越し頂き、質問を受け、目的を決めてスタートします。資格は活かせてこそ、取得する意味が出てきます。ご自身はどの様に活かしたいのか?事前にお話しさせて頂きながら受講パターン(何時間×何日)や、クラフトを何を作るか、どんなことを体験したいか?を決めて行きます。

実習、クラフト、スメリング、これだけ体感できるスクールは、なかなか無いかと思います(^^)

資格取得講座については、コチラをご覧ください→

Follow me!