プライベートな旅、お仕事の旅、色々な旅の事をここにまとめました。

blog
薬を造ることで財をなしたメディチ家ですって?新着!!

パリに行くのに調べると、メディチ家の紋章は、丸薬がデザインされているらしいという事が分かった。すごく興味深い、とちょっと気になった。 それで、ちょっとまとめておいておこうと思って書いたブログ。 主にはウイキペディアからの […]

続きを読む
blog
パリ 旧市街とは

パリに行くのに観光地を調べると良く出てくる「旧市街」という言葉。聞いた事はあるけれどどういう場所なのか?ちょっと知っておいた方が良い気がしてきたので、ウイキペディアから引っ張ってきた。 実際に行ってみて、どんなだったか、 […]

続きを読む
blog
大好きなハーブの会社/リアンファームさんの事

お勧めのハーブ屋さんありますか?との質問があったので、コチラ(ブログ)でお答えしますね。 たくさんあるんですよ。日本地図を見ながら、エピソードを踏まえながら何時間も話したいくらいです。 その中から、北海道旭川の(北海道の […]

続きを読む
blog
瀬戸芸:瀬戸内海の大島へ行ってみてください

瀬戸芸が始まっている。どこの島がおススメ?と聞かれるが、どこもいいよ~!と答えるしかない。 何を見たいか?どう過ごしたいか、と聞いて、日程を聞いて、おススメを考えるけど、もしも、自分と向き合う時間を・・・と思うなら、大島 […]

続きを読む
blog
九州佐賀県鳥栖市|中冨くすり記念館

2023年9月の夫婦の九州旅。一週間ほどの旅でした。いつか行こうと思っていた「中冨くすり記念館」を行程にいれました。 その時のブログは、こちらを見てくださいm(__)m写真、たくさん入れてあります。WIXブログ、写真が結 […]

続きを読む
blog
パリ・行きたい美術館

2025年6月の初めて行くパリでは行きたいところが沢山あって、どういう基準で選んでいいのか・・・もう頭が幸せな選択でパンクしそう。 だけど最近行程が少しずつ確定してきたせいか、ちょっとずつ、理由も付けて行先を選べるように […]

続きを読む
blog
大阪道修町(どしょうまち)と六甲高山植物園の旅 2025

大阪の友人に連れて行ってもらって、道修町に行ってきました。道修町は江戸時代からの薬種問屋街で、今も製薬会社が並ぶ場所です。(江戸時代、薬種問屋、製薬会社は、コトバンクにリンクしています) 1本の通りに全部並んでいるので、 […]

続きを読む
2026-3月Pariの旅
アロマなライブ100回記念!パリ旅行/第1回目説明会

隔週でお送りしている”アロマなライブ”、現在77回です。(2025年3月)これが来年早春に、なんとなんと100回目を迎える予定!(^^)その100回目をパリでやろう!という話です。 <どうして、こんな話になったのか(笑) […]

続きを読む
blog
旅のアロマクラフト

これは、五島と長崎(8泊9日)に行った時に持って行ったもの。パリに向けて大体どのくらいのものを持って行けばいいか?の目安にもしようと思って準備。 手前の緑のチューブはクレイクレンジング(2本に分けた)。これはちょっと足り […]

続きを読む
blog
茶の実オイル(チャ種子油)のまとめ~ツバキ属の沼の続き~

私は2022年ごろに椿油にハマって、使って、2023年にいろんなところ(主に公園や、植物園)でヤブツバキを見て、2024年には五島へ椿油を見に行こうと計画して、行きました。 椿油を調べる途中、無視できない存在が2つあった […]

続きを読む