ごめんなさい"全身トリートメントコースの講座”は、今のところありません
「全身トリートメントを習う事はできませんか?」のお問い合わせは前々からあったのだけど、ここ最近さらに増えて来て、有難いなぁと思いつつ、お断りをしている状態が続いています。 その理由を、メールや対面で伝える時に私は、「もご […]
アロマクラフトの色んな実験
クラフトのレシピが色々あるじゃない?そのレシピの材料は同じだけど、分量が違っていて困る事もあるじゃない? 私も色んなレシピを作って「ああ、これはいい!」とか「あれ?なんか変」とか過去にいろんな気持ちになった事があります。 […]
受講生:お母さんの場合
高松市マンツーマンアロマスクール”Aromatico~アロマティコ~”高嶋です。アロマテラピーの講座では、精油の知識や使い方・クラフトの作り方と注意、アレンジ方法・などをお伝えしていますが、受講生さまの目的によって、受講 […]
勉強会予定日のお知らせ
高松市アロマスクール、アロマティコ高嶋です。年に1回のブラシュアップ勉強会の開催予定日のお知らせをします。 具体的に何をするかはご別投稿でまとめます。(「準備をする日」に色んな事をやって、その中からお伝えしたいものを厳選 […]
無水エタノール濃度を求める公式
こんにちは、高松市マンツーマン、アロマスクールアロマティコ高嶋雅子です。 レシピを見て無水エタノールの濃度を、気にすることはありますか?私、あるんですよ~。確認して、保存期間を考えたり、用途が適しているかどうか考えたりし […]
すごいぞAEAJグリーンテラス(原宿)
建物が隈研吾さんでスゴイ まずはAEAJのGreenTerrace公式サイト→☆ 何が出来るのか?もここからどうぞ。予約制です。 私は建築が好きなので、GreenTerraceが隈研吾氏のデザインと聞いて喜んだ。と、同時 […]
ブラッシュアップ勉強会/今後の開催について
一言で言えば「年1回になります」 7年半細々と(笑)地道に続けて来たAEAJ機関紙を元にした勉強会。自分の為で始めて来たけど、気付けば色んな方が受けて下さった勉強会。 年一の発行になるので、どうしようか?と思ったけど、参 […]
ブラッシュアップ勉強会「春」2024
今回で一度一区切りの勉強会です。理由は、AEAJの機関紙が、この秋から年に1度の発行になるから。今後は、この勉強会も年に1度にしようと思います。 いままで勉強会に参加してくださった方からの「これからどうするんですか?」の […]