九州佐賀県鳥栖市|中冨くすり記念館
2023年9月の夫婦の九州旅。一週間ほどの旅でした。いつか行こうと思っていた「中冨くすり記念館」を行程にいれました。
その時のブログは、こちらを見てくださいm(__)m
写真、たくさん入れてあります。WIXブログ、写真が結構消えた記事たちの中で奇跡的に全部残っています。
中冨くすり記念館
佐賀県鳥栖市
慶長4(1599)年に対馬藩田代領となり江戸時代中期に「田代売薬」が起こったところ
久光製薬株式会社の創業145周年の記念事業として博物館を設立
入場料300円
営業時間 | 10:00~17:00(最終入館16:30) |
休館日 | 毎週月曜日(祝日の場合は火曜に振替)、年末年始 |
この時の九州旅
自宅-三崎港-佐賀関-柳川-大分-佐賀関-三崎港-自宅(フェリー利用)
●ホテルルートイン柳川に宿を3-4泊取って、そこを基地にする
・熊本方面(熊本城、熊本大学薬草園他)
・武雄温泉方面(武雄図書館、海中鳥居他)
●柳川ー大分移動して、JR九州ホテルブラッサム大分に2泊する
・大分(宇佐神宮、国宝臼杵石仏(磨崖仏)、他)
どこも行きたいところばかりで、すごく良かった。
過去に行ったくすり系の博物館
●内藤くすり記念館
エーザイ、岐阜県各務原市(かがみはらし)
●養命酒駒ケ根工場
長野県駒ヶ根市
●麻酔博物館
神戸市ポートアイランド
日本麻酔科学会が主催。日本麻酔科学会事務局に隣接
※ブログ、SNS記事との紐づけを時間があったらやりたいと思います。お時間ある方は、インスタ、Facebook、探してみて頂けたらと思います。