AEAJ第52回アロマテラピー検定受験要項と講座のご案内
年2回あるアロマ検定の協会の案内です。こちらから、エントリー(申し込み)が出来ます。https://www.aromakankyo.or.jp/licences/aroma/entry 独学での受験が可能です。 もちろん […]
茶の実オイル(チャ種子油)のまとめ~ツバキ属の沼の続き~
私は2022年ごろに椿油にハマって、使って、2023年にいろんなところ(主に公園や、植物園)でヤブツバキを見て、2024年には五島へ椿油を見に行こうと計画して、行きました。 椿油を調べる途中、無視できない存在が2つあった […]
いくつかの、講座値上げのお知らせ
高松市マンツーマンアロマスクールAromatico~アロマティコ~高嶋です。来年よりいつくかの講座の値上げをします。 値上げをする講座 表示は、値上げ後の金額です。サイト上はすでに新しい値段で表示済みです。税、材料費、資 […]
一期一会、ご縁で繋がる「実生柚子の蒸留会」
要綱 日にち: 12/11(水)時間 :10:30〜3時間くらい定員: 4名料金 :11,000円 (※値段については、後に説明があります)内容:実生の柚子の蒸留。出来上がりの芳香蒸留水は分けます。場所:高松JAMさん2 […]
AEAJアロマテラピー各種「資格試験の日程」と「講座」のご案内
現在のアロマティコのAEAJ資格関係のご案内 この間11/3の検定の1級に合格した人! ●アロマテラピーアドバイザー講習3時間 ●アロマテラピーハンドセラピスト講習5時間 これは、同時に申請が出来ます。過去に受験して合格 […]
勉強会予定日のお知らせ
高松市アロマスクール、アロマティコ高嶋です。年に1回のブラシュアップ勉強会の開催予定日のお知らせをします。 具体的に何をするかはご別投稿でまとめます。(「準備をする日」に色んな事をやって、その中からお伝えしたいものを厳選 […]
無水エタノール濃度を求める公式
こんにちは、高松市マンツーマン、アロマスクールアロマティコ高嶋雅子です。 レシピを見て無水エタノールの濃度を、気にすることはありますか?私、あるんですよ~。確認して、保存期間を考えたり、用途が適しているかどうか考えたりし […]
柚子精油-圧搾法-を調べてみた
情報はアップデートしていきます。ひとまず2024年9月現在 柚子圧搾法の精油 順番に意図は、ありません。今のところ(9/5現在)圧搾法の柚子精油は、この4種。他に知っていたら、ぜひ教えて欲しいです。 メーカー名 容量ml […]