近しい人との価値感の違い、どう考える?
質問大歓迎です スクールに来る生徒さんや時にトリートメントのお客様から、色んな質問を頂きます。アロマと関係ないのですが・・・と、前置きをして質問をくださるのですが、起きる全ての事は、どれも繋がっていると思っているので「大 […]
予約サイトは使っていません
理由はいくつかあります。更新、書き換えが簡単にでき、先々の予定も必要に応じて伝えることが出来る。リンクも楽で今の働き方にあっているから、です。こんにちは、香川県高松市マンツーマンアロマサロン・スクールAromatico~ […]
子供に「プレゼン」という方法を勧める
こんにちは、香川県高松市マンツーマンアロマサロン・スクールAromatico~アロマティコ~高嶋です。今日は、時々聞かれる「子供のプレゼン」事をお伝えをします。 「高嶋家では、おねだりはプレゼンでしてもらっていた」という […]
A10神経が刺激されて、ドーパミンが放出
なんのこっちゃ!ですよね(笑)以前、AEAJの機関紙で出て来た言葉なんですけどね。A10 神経。これが刺激されて、ドーパミンが放出される、そして強い幸福感が得られる、ってことを深掘りしたことがあって、へ~~~~ほ~~~っ […]
ものを選ぶ、それは誰の為?
こんにちは、香川県高松市マンツーマンアロマサロン・スクールAromatico~アロマティコ~高嶋です。今回は、精油を選ぶ時や濃度を考える時、迷ったらこうしたらいいよ!と、伝えている事お話します。精油の種類や濃度の選び方で […]
キラキラの為の、自然療法じゃないよ
私にとって自然療法は”キラキラアイテム”では、ない。自然の中で、自分が自然な状態で居るとラキラしちゃう事はあると思う。私のお手本は、可愛い農家のおばあちゃん。彼女たちを見たら分かる。化粧もしていないのに、しわだらけなのに […]
椿油とカメリアオイル
香川県高松市マンツーマンアロマサロン・スクールAromatico~アロマティコ~高嶋です。今回は、椿油とカメリアオイルの違いについて話したいと思います 違いを考えるきっかけ きっかけは、 ”「ヘアオイル作りたい」というリ […]
アロマなのに、どうして解剖生理学も学ぶ?
香川県高松市マンツーマンアロマサロン・スクールAromatico~アロマティコ~高嶋です。今回はアロマテラピーを学ぶ際にどうして解剖生理学も学ぶといいのか?どうしてそれが面白いのか、について書きます。いつも言うように、今 […]