植物園を巡るシリーズ「牧野植物園」植物エリア編 ③/4

香川県高松市マンツーマンアロマサロン・スクールAromatico~アロマティコ~高嶋です。今回は、秋のメインイベント「植物園を巡るシリーズ~牧野植物園~」と題して、いつもインスタライブを一緒にして頂いてる、智美さんと、高知の牧野植物園でリアル講座をした時のお話をします。今回は③植物エリア編です。

ブログを4回に分けて投稿しています。

①座学タイム
➁温室巡り
③展示室やお外の植物エリア巡り
④番外編:企画と準備

開催:2023/11/6(月)

→今回のセミナーの案内サイト
https://yashima-aromatico.wixsite.com/makino-kochi

牧野には、屋外もいろんなエリアがある。だから、いつ行っても大丈夫。

エリアが分かれている植物園は、他所にもいっぱいある。もしろん牧野もいろんなエリアがある。
ただ、牧野は本当にびっくりするくらい広くて、ただ広いだけじゃないから一つのエリアで何時間でも過ごせるから、天気や季節、その日の気分によって行く場所を選ぶ事が出来る。

  • 薬草のエリア
  • ハーブのエリア
  • 牧野氏ゆかりのエリア
  • 高知のエリア
  • ただ、ボーっと出来る静かなエリア

とにかくどんな時に行っても、必ずピタッと来る場所がある。だから、とにかくどんな時に行っても大丈夫なんだよ。雨の日でも、大丈夫。傘をさして歩いても、ちょっと休みたくなったら、休みたくなったころに園内の何処か良いところにたどり着ける。

今回は11月初旬に行ったんだけど、2日間連続で行ったら(前日下見と、講座当日)、晴れと雨で。雨の日は当初の予報は土砂降り。だけど、お天気の神様がちょっとチカラを貸してくれて、なぜか外を歩く時は止む(笑)。なんなら途中でちょっと晴れ間(笑)あれは何だったんだろう。今回は、色んな場所に行きたくて、参加者の方に見せたくて・・・だから本当に助かった。

11月でも色が綺麗な花、そして秋ならではの実や、紅葉と、贅沢な景色。雑草すら可愛い。牧野氏が「雑草と言う草は無し」とおっしゃる気持ちが良く分かる。(けどゴメン、名前が分からず雑草とひとくくりに読んでしまう(笑)

ムラサキの花「トリカブト」。言わずと知れた毒の花。ハーブティーで飲めそうなくらい美しい。
そして、冬に咲く桜「10月桜」。ポツン、ポツン、と咲くんだそうだ。こんなにさりげなく桜もある、、、、。可愛い。

今回は遊びでは無くて講座で訪れたわけだから、何かをお伝えしないとなぁと、ずっと考えていた。私は何度もここを訪れているので、ここではあれを話そうか、いやいやみんなはこっちの方が気になるかもな・・・などと本当に直前までドキドキしていた。

ただ、案ずるより産むが易しで、ここに来たら皆さん自分で「ああこれ好き」「これ可愛い」「これってアレかな」と思い思いに動いていた。そうそう、そうだよ、これなんだよね。自然の中を歩くと、ぶわ~っと言葉が出てくる。思い出やら知識が、どんどん掘り起こされて、話し始めてくれるわけだ。

そして自分の知っているものが沢山の中の一部分なんだという事に気付いたり、季節ごとの姿を捉えて違う表情を見せる植物に感動したりするわけだ。

トリカブトは毒という、昔の何かの事件で有名になって、何となく紫の花という事は知っている。だけど本物をみてドキドキしたのは初めてかもしれない。そう私は、この紫にドキドキしたの。これ食べたら死ぬんか?と。みんなはどう思ったのかな。

寒桜は色々あるかもしれないけど、どこかでも見たことは有るかもしれないけど、ここでも秋、冬に来たら桜が見られるのかと。敢えて満開にならず、ポツポツ咲くこの桜は健気で可愛い。

そういう皆がそれぞれ皆の中の自分の経験や知識や感想を、持ち寄って話して盛り上がって、そうしてまたそれぞれの場所に戻って、今度はまた別の目線でその植物を見る。そんな自然のバトンやら、広がりが楽しかった。

いつかまた同じメンバーで、この牧野で集まって、いろんな自然の話しが出来たらいいなぁ、どうしたら叶うかなぁと、当日は結局そんなことを考えながら回ってた。



今回は、講座の後に回った「フムフム広場」。閉園時間ギリギリまでいた。
ペパーミントやゼラニウム、色んな種類が並んでいて、全部ちょっとちぎって香っていいよ!って。
皆で香って、どれが好きとか、なんか○○の匂いに似てるとかで盛り上がった。

開催するまで、ずっとドキドキしていたけれど、終わってしうと1日があっという間で何なら時間が足りないくらい(笑)牧野氏の資料や植物に助けられて外巡りも楽しい気持ちで終了した。

Follow me!

コメントを残す

メールアドレスが公開されることはありません。 が付いている欄は必須項目です